最近、喰たくら寿司 GW明け、もうそろそろ人出も落ち着いた頃なので回転寿司にでも行こうかって話になったのですが、いつもお伺いするスシローさんが福利厚生の一環で全店舗一斉お休み。ならば! 超お久しぶりぶりの くら寿司さんで

»高松市 くら寿司と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たデザート 高松市では珍しいアイス専門店です。 居酒屋吾割安で有名な平井料理システムさんが手掛けるお店で、「娘がどうしても行きたい!」と言うので一緒に行ってきました(^^♪   アイスビストロ ヒライさ

»高松市 アイスビストロヒライと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たラーメン 昨年の12月、南新町商店街に油そばの専門店がオープンしました。 油そばってよく聞くんですが、まだ食べた事がありません^^; いや、厳密には食べた事はあるんですが、遥か昔に近所のラーメン屋さんでそれらし

»高松市 東京油組総本店 高松組 と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たお寿司 一宮町にある気軽にお寿司やゆばを堪能できるお店です。 日本酒の種類もめちゃめちゃ豊富で日本酒好きの方は一度は行ってみてもいいんぢゃないでしょうか。ちなみに僕は下戸なのでお酒よりも、こちらで提供されるある

»高松市 寿司割烹ゆば膳と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たお弁当 昨日の続き・・・ 栗林公園を散策後に公園内にある花園亭さんでお昼ご飯を食べました。 事前に予約をしていたのでGWでも待たずに食べる事ができました。 事前予約で食べられるお弁当 さつき弁当です(`・ω・´

»栗林公園 花園亭と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

GWに行った公園 GWに家族で栗林公園に行ってきました。 もう何年ぶり?いや何十年ぶりだろうかwww   栗林公園でお散歩です(`・ω・´)b   到着!11時くらいだったかな? 園の駐車所はいっぱい

»栗林公園と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

GWに喰た焼肉 実家に帰ると家族皆でこちらの焼肉屋さんでよく晩御飯をいただきます。 アットホームな焼肉屋さんで店主や奥様と私生活でも仲良くさせていただいているお店です。 韓国料理のお店 焼肉ソウルさんです(`・ω・´)b

»善通寺市 焼肉ソウルと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰た讃岐うどん 前回、道の駅滝宮を娘孫といろいろ見て回ったのですが、お腹が空いていたので僕だけこちらのお店でうどんをいただきました^^; 初めてのお店 さぬきうどんの駅綾川さんです(`・ω・´)b   G

»道の駅 滝宮 さぬきうどんの駅綾川と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

GWに行った道の駅 リニューアルしてまだ行った事がなかった道の駅に行ってきました。 地元の食材を販売している産直エリアと苺をメインにした地元商品を販売している特産品エリアはそれぞれグレードアップ&パワーアップ(笑)してい

»綾川町 道の駅滝宮と孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰た王将 GWど真ん中のこの日。たぶん、否、確実にお昼はどこの飲食店さんも激混みの予感。赤ちゃんを連れて飲食店の行列に並ぶのはこのご時世あまり賢明では無い。 と、言う事で! Uber Eatsで 王将です(`・ω・

»Uber Eatsで王将と孫(`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰た大福 高松市で和菓子の大人気店と言えばこちらのお店。 GWに行ってきたのですがお天気最悪にも関わらず店内お客さんでいっぱい。待ち客40組でくじけそうになりましたがそんなに時間かからず買う事が出来ました。 &nb

»高松市 夢菓房たからと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たペヤング 二日ぶりです。トギンです〇┓ペコッ 実は、自宅に買い溜めているカップ焼きそばがめちゃめちゃあります。 ちょっと変わり種の焼きそばを見つけるとついつい買っちゃう癖がありまして、そろそろ消化しないとまず

»ペヤングやきそばイカスミマヨと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰た讃岐うどん ウチの娘がこちらの、あるメニューが好きで年に1・2度来ます。 大将の似顔絵がそっくりなお子様にも優しい大人気のうどん屋さん   手打ちうどん三徳さんです(`・ω・´)b   到着

»高松市 三徳うどんと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む

最近、喰たパン パンネタはお久しぶりです。 高松市の常盤町商店街にあるパン&カフェのお店です。 娘がこちらで販売しているある特徴的なパンが買いたいと言う事で行ってきました。   ultra bakeshop &

»高松市 ウルトラベイクショップ&コーヒーと孫 (`・ω・´)…の続きを読む

最近、行ったスーパーマーケット 2020年11月にオープンしたコストコの商品が買えるお店。 本家コストコで必要な年会費は不要。店内撮影禁止のコストコと違って写真もがんがん撮れちゃいます。 とっても行きたかったのですが、オ

»高松市 コストレマートと孫 (`・ω・´)b…の続きを読む