セブンイレブンの箱入りインスタントらーめん「すみれ」の札幌濃厚味噌を食べてみました。
最近は袋麺ぢゃなくて箱入り麺も続々でてますね(`・ω・´)b
これだけぢゃ味気ないので味噌らーめんには野菜が合うってことで、セブンのもやしときのこのMix野菜で
野菜マシマシにしてみますた( -`ω´-)v
今回料理するのはこの2品だけ。
たった300円弱で簡単に本場札幌のすみれらーめんが堪能できます(`・ω・´)b
箱の中はこれだけ。麺と粉末スープと液体スープね。
「職人の技と心で守り続ける伝統の味をここに再現」 言うね~(笑)
作り方はめっちゃ簡単( ^ω^) ♪
実はチャーシューも欲しかったところなんですが、できるだけ安くがインスタントらーめんの基本なんで野菜マシマシだけにしました(´Д`;)
麺はまるで生麺製法かな? 白くない黄色い卵麺的な感じです。
沸騰したお湯に投入!
説明書では、野菜は炒めると美味しいそうなんですが、量がハンパなく多かったので茹でました^^; 麺と同時進行っす。
3分30秒きっちり茹でました。説明書に忠実に作らないと「職人の技と心で守り続ける伝統の味」を損ねると台無しなんでねっ!( -`ω´-)キリ
丼に粉末スープと液体スープを入れておきます。
液体スープはちゃんと最後の一滴まで絞りとらないとね!なんせ「職人の技と心で・・・」 あ、もうええかw
先にお湯を注いでスープを混ぜます。
ちょっと脂あるけどこんなもんかな( ´・ω・)?
麺も投入~ おおぉ~~~~~麺とってもええ感じっす(>。<)b
野菜も投入してコショウを振ったら完成~♪
めちゃめちゃ美味しそうでない? 本物感でてる~ヾ(`ω´*)ノ”
野菜ってほんとに味噌らーめんに合うよねぇ~
実食。 凄い!まるで生麺(笑) インスタントとは思えないコシですね。
スープも脂浮いてて本場の味噌らーめんって感じです。セブンやりますねぇ~
これだけのクオリティーのらーめんが300円弱で家庭で食べられるって凄い時代だよねw
とっても美味しくいただいておご馳走様でした 〇┓ペコッ
コンビニ箱麺 恐るべしっ!(;-`ω´-)
コンビニは、おでんもうまし~~~~~~~~~~
コンビニ大好き娘です!